求人検索
お役立ち記事

美容施術ラボ|美容皮膚科の注入系「コラーゲン」


戻る 2022/04/21
美容施術ラボ|美容皮膚科の注入系「コラーゲン」を美容未経験の医師向けに解説

美容施術ラボでは美容皮膚科未経験で転職をご検討の先生を対象に、美容皮膚科クリニックの注入系施術において広く使われる「コラーゲン」と、その施術による効果や注意点について解説いたします。

注入系の施術は美容医療に抵抗がある人々にも受け入れられやすく、もはやニーズが高いというより「定着」しています。コラーゲンの注入は美容皮膚科だけではなく、整形外科や歯科でも定着している施術ですので、医師転職活動の前知識としてお役立てください。

注入剤について

まずは注入剤を利用した施術の特徴、利点や注意点をまとめました。

  • 美容医療はメスを使わない非侵襲治療が主流になっている
  • 注入治療は治療時間が短時間で、ダウンタイムも比較的短い
  • 治療後比較的速く、患者が効果を実感しやすい施術が多い
  • 注入剤は時間の経過とともに体内に吸収され、副作用が少ない
  • 注入治療は患者の再来院の確率(リピート率)が高い
  • 医師は、注入剤の特性や違いに関する知識と経験が必要
  • 医師は、施術には、表情筋、血管の位置に関する知識が必要

コラーゲン

生理学的特質

美容未経験の医師向けに解説「コラーゲンの3重らせん構造」

コラーゲンは状態によって物理的・化学的・生理的特徴が異なるが、生体内では細胞外マトリックスの主要な構成成分として、繊維状で存在している。
コラーゲンは生体を作るタンパク質として多くのはたらきを持っている。一般にタンパク質は生体中で球状で水に溶けた状態だが、コラーゲンは線維状あるいは膜状の構造体を作り水に溶けない状態で存在しているので、臓器の形を作り、臓器と臓器を結合させて境界を作っている。


生体内のコラーゲン総量は、ヒトの全タンパク質の約25〜30%を占めており、皮膚、腱、軟骨、骨、血管壁、歯などに多く存在している。特に、皮膚には全コラーゲンの40%が存在する。発育期や創傷治癒時の結合組織ではコラーゲンの生成・分解が盛んに行われ組織が再生されるが、コラーゲンは化学的に安定なタンパク質なので、皮膚、骨、関節などに存在するものは長期間分解されない。これはコラーゲンが持つ特有のアミノ酸配列構造、架橋結合、3重らせん構造が酵素分解を受けにくいためと考えられている。
健康なヒトの組織中のコラーゲンは、皮膚で15年、軟骨で117年の半減期を有すると報告されている(Verzijlら, 2000)。

コラーゲンはその物理化学的性質から構造や機能の異なる分子ファミリーに分けられている。発見順に型名を付けられ、約30種類のコラーゲンが発見されている。線維を形成する線維性コラー ゲン(Ⅰ型、Ⅱ型、Ⅲ型、Ⅴ型など)、膜を形成したり線維形成を補助したりする非線維性コラーゲン(Ⅳ型、Ⅵ型、Ⅻ型など)がある。生体内で比較的長く存在するのはⅠ型コラーゲンである。

加齢による変化

コラー ゲン線維が真皮の乾燥重量に占める割合は約 70%にもおよび、真皮の物性に多大な影響を及ぼしている。真皮のコラーゲン線維は、I型とⅢ型のコラーゲンから構成されいて皮膚のハリを支えている。加齢とともに、Ⅲ型コラー ゲンとI型コラーゲンの比率が変化することがわかっていて、これが真皮の変化に影響を及ぼすと考えられている。

美容医療や抗加齢医療の分野で注目されている「糖化」の作用は、AGEsの蓄積により、Ⅰ型コラーゲン線維に構造変化を起こし、生理機能、特に細胞活性へ影響を及ぼすことが知られている。

コラーゲンの構造変化は、真皮以外にも動脈硬化、骨粗鬆症、関節の痛みなど、全身の老化現象に関わると考えられている。関節リウマチ患者の骨コラーゲン(軟骨はⅡ型コラーゲンが主成分)構造は、老化による架橋構造の変化が多く、骨質の低下につながっていることが報告されている。

適応

美容 しわの改善
眼科 ドライアイのコラーゲンプラグなど
歯科 歯茎再生など

歴史と承認

1970年代に動物由来コラーゲンの使用が始まり、80年代に入ると牛由来コラーゲン(牛のコラーゲンからペプチド部分を取り除いたアテロコラーゲン)が注入剤としてFDAに認可され、広く使用されるようになった。しかし、牛由来はおよそ3%にアレルギー反応が見られたこと、90年代に入り、狂牛病が問題となったことから牛由来コラーゲンは使用されなくなった。

2003年、ヒト型コラーゲン製剤「コスモダーム」がFDAの認可を受けた。これは、ヒトの皮膚の繊維芽細胞からバイオテクノロジーによって培養・分離精製したもので、従来の動物由来のコラーゲンとは異なり、アレルギー性や病原性のリスクが低い。

クリニックにおけるコラーゲン注入治療

  • 適応は目の下のクマ、口まわりや目まわりの細かいしわ、眉間など
  • ヒアルロン酸では難しい皮膚が薄い場所に注入できるため、細かいしわに対応できる
  • ヒアルロン酸のような分解酵素は無いので、一度注入したら修正はできない
  • 麻酔の時間を除くと、実際の治療時間は短く、ダウンタイムも比較的短い
  • ヒトコラーゲン製剤は生体内にある物質なので、アレルギーの心配が少ない
  • 施術後、Ⅲ型コラーゲンが豊富の作用で組織の再性能力が高まる
  • 使用する製剤と注入する部位によって変わり個人差もあるが、通常、6ヶ月〜1年で体内に吸収される
  • 皮膚の浅い部分に細かく注入するための技術が必要


今回はコラーゲンについて解説いたしました。他の注入系成分・製薬についても解説しておりますので、ご興味がございましたら是非ご一読ください。

美容未経験の医師対象─美容皮膚科の注入製剤「ボツリヌストキシン」について

お役立ち記事

美容施術ラボ|美容皮膚科 注入系「ボツリヌストキシン」

2020/11/27
美容施術ラボ|美容皮膚科 注入系「ヒアルロン酸」

お役立ち記事

美容施術ラボ|美容皮膚科 注入系「ヒアルロン酸」

2020/12/11

未経験・転科の医師が転職で検討するべきこと

美容医療に転職する医師の9割が未経験・転科です。ドクターコネクトでは、まずは大手美容クリニックをおすすめしますが、それは研修制度や福利厚生が充実しており、安心してご就業いただけるからです。

大手美容クリニックで経験を積むことのメリットはそれだけではありません。こちらの記事では、医師転職エージェントの見解を交え、様々なメリットをご紹介しております。

美容医療への転科をご検討の先生は、ぜひご一読ください。

美容未経験の医師に大手美容クリニックを薦める理由

お役立ち記事

医師転職で大手美容外科クリニックへ:転職前に気を付けたい「メリットとデメリット」

2024/04/24
ドクターコネクト編集部
この記事の監修者
ドクターコネクト編集部
こちらの記事は、ドクターコネクト編集部が監修しています。


お役立ち記事の新着記事

新着求人

応募条件


働き方


将来性


給料


立地・勤務地



記事を探す


キーワードから記事を探す

エージェントが直接答える
医師転職支援サービス

記事を読む時間がない!
不安が解消されない!
もっと詳しく知りたい!

その声にエージェントが直接お答えします。
どんなささいなことでも、ぜひご相談ください。