求人検索
お役立ち記事

医師の美容クリニック面接で注意したいポイント・よく聞かれる質問の回答例


戻る 2022/02/08
706

転職時の最大の難関とも言うべきステップが、面接です。特に美容医療の医師面接は、保険診療とは異なる質問や採用基準があります。それは診療科目や経験年数よりも重視されているといってもよいでしょう。

ここでは、転職の成功・失敗を決定づける重要な面接について、高確率で質問されることの多い項目ごとに回答例や注意点をご紹介します。

面接の場面で採用者がどのような点をチェックしているのか、事前に理解して的確な対処をしてください。

1.採用担当者による転職面接時のチェック事項

採用担当,転職面接,チェック事項

昨今の医療業界では、医師をはじめ医療従事者の人柄が重要視される傾向にあります。カウンセリングや手技に優れているなど、患者のニーズといかにマッチしているかどうかが重要です。

ここでは、実際の面接場面で採用者が医師のどのような点を見ているのか、ポイントごとにご紹介します。

1-1.医師の人柄

美容医療では面接時、多くの採用担当者は医師の人柄を重視しています。実績は履歴書や職務経歴書である程度分かっており、採用側としては書面で分からない点を知りたいと思っているためです。

とはいえ、無理に自分自身の性格を変えようとする必要はありません。チーム医療の一役を担う者として、我を通しすぎず、患者の気持ちに寄り添うことのできる医師である点をアピールしましょう。

美容クリニックでは患者を「お客様」として迎えるため、「接客」に近いものがありサービス業であるとしています。そのため、面接時には人柄が最も重視されるといってもよい医療分野でしょう。

1-2.受け答えの仕方

面接,受け答えの仕方

人柄とともに質疑応答でチェックされているポイントは、言葉遣いや質問に対する答え方など、受け答えの仕方です。患者やスタッフとの信頼関係を構築するには、言葉遣いが重要です。そのため、面接の場面でも以下にあげるように面接の基本的なマナーがチェックされます。

基本的なマナー

  • 挨拶ができている
  • 相手(採用担当者)が年下でも丁寧に受け答えできる
  • はきはきと答えることができる
  • 正しい姿勢を心がけている

また、携帯電話は一般的に電源を切ることが正しいマナーですが、オンコールなど対応できなくては困る場合もあります。どうしても電話に出なければならないときは、一言断りを入れるようにしましょう。

転職をサポートする転職エージェントを利用することで、受け答えの練習対応をしてもらえるため、申し込みすると良いでしょう。

1-3.服装などの身だしなみも要注意

スケジュールによっては、勤務明けに面接を受けることもあります。注意すべきは、そのような場合の身だしなみです。

採用担当者もある程度は理解していますが、全く気を遣わず面接に訪れるような医師は、入職意欲が低いとみなされ、マイナスポイントとなります。美容医療ですので、関係者や患者様は美的意識が高いです。

面接時に美的意識を前面に出す必要はありませんが、清潔感はしっかり意識しましょう。

身だしなみの注意点

  • 髪が乱れていないか
  • ラフな服装になっていないか・シャツはしわだらけになっていないか
  • 靴は汚れていないか

最低限、上記の4点はチェックしましょう。
ラフな服装で面接直前まで勤務していた方も、アイロンのかかったスーツに着替え、髪を整髪料で整えると印象が変わります。
面接用の靴を勤務用とは別に用意し、磨き上げるなど、事前にできる用意は早めに済ませておくと失敗しません。

2.転職時の面接で想定される質問と回答例

面接時の想定質問,回答例

業界問わず、面接で耳にする質問の多くは共通したものです。必ずしもすべての質問がされるわけではなく、受け答えの内容によって変化する場合もありますが、面接対策として押さえておくべき基本的なポイントです。

ここでは、多くの業界や医療機関で共通する面接時の質問と、具体的な回答例をご紹介します。あくまで参考程度に、実際の場面では前後の会話や実績・経歴等に合わせてください。

2-1.Q:自己紹介をお願いします

これまでの実績を交えつつ、自覚している長所・短所などを答えます。以下のような人柄が分かる内容を含めて話すと、機械的な印象を与えないため、意識して答えるようにしましょう。

自己紹介のポイント

  • 自分自身はどのような人間だと思っているか
  • どのようなことに興味を持っているのか
  • 優れていると胸を張れることは何か
  • 劣っていると自覚していることは何か

高確率で質問される内容のため、答え方の練習は不可欠です。
採用担当者はコミュニケーション能力もチェックしていることが多いため、あまり固くなり過ぎず、リラックスした状態で会話を楽しむように答えましょう。

2-2.Q:これまでの経歴を教えてください

注意点は、履歴書に書いた内容をなぞるだけの回答にならないよう心掛けることです。たとえば、「A病院で勤務した後、B病院へ移りました」だけでは事実のみを淡々と答えており、何故B病院で勤務することとなったのか分かりません。

「A病院に在籍中、偶然にも院長のご友人の治療を担当することがありました。そうとは知らずに治療にあたっていたところ、真摯な対応だったと褒めていただき、治療内容も認められ、B病院の院長として異動することになりました」

同じ事実を伝える場合でも、上記のようにエピソードを交えた伝え方をすると、厚みが出て採用担当者も興味を持って聞いてくれます。

2-3.Q:今回の転職理由を教えてください

転職理由を教えてください

正直に話しても問題のない質問ですが、こちらも答え方・伝え方に注意が必要です。同じ内容でも、答え方によってネガティブにとらえられたり、ポジティブにとらえられたりするため、意識して回答しましょう。

転職理由の具体例

  • 前職が多忙すぎのため…プライベートと仕事を両立させたいため
  • 人間関係が良くないため…他の医師の考え方に触れられる環境にいきたいため
  • 体育会系な考えが合わないため…意見を出し合えるフラットな職場を求めているため

前職のネガティブな部分を転職理由とするのであれば、ネガティブに感じていた理由をよく見直すことから始めましょう。ストレスを感じていた部分を解決する方法を考えることで、ポジティブな転職理由に変換できます。

2-4.Q:当院の志望動機を教えてください

転職理由と同様に、ポジティブな印象を持たれる答えを意識してください。ただし、自身の実力やこれまでのキャリアにそぐわない、あまりにも自己中心的な考えや答えとならないよう注意しましょう。

見直すべきネガティブな志望動機

  • 待遇が良いため
  • 有名(大手)なため
  • 通勤しやすそうな場所のため

たとえば、これらが志望理由であったとしても、正直に話すべきではありません。待遇が良い点をあげるなら、「スキルを磨ける環境や正当に評価してもらえる環境」などをあげ、自分自身に向上心がある点をアピールしましょう。

2-5.Q:開業のご予定はありますか?

開業の予定

医師にとって開業はひとつの選択肢ですが、同じ内容でも答え方によって印象が大きく変わる質問です。たとえば「将来的には開業も選択肢に加えたいが、具体的なプランはまだ決めていない」場合、安易に開業を考えていると答えないようにしましょう。

採用担当者からすれば短期間のうちに開業で退職されてしまう可能性があり、採用するメリットを感じないという印象を与えます。開業を考えていることのみ話すのではなく、正直に具体的なプランは考えていないことを含めて話すなど、採用されてすぐに退職する可能性は低いことを伝えましょう。

また、答え方が難しい場合は正直に話さず、本音を隠して開業の意思はないと伝える方法もあります。

クリニック側は長期雇用が前提ですので、そもそも質問すらされない場合もあります。不安なことがあればエージェントに相談するのが最も確実です。

3.医師が転職の面接で失敗しないためのポイント

医師の転職は一般的な転職と異なり、退職意思を伝えてから実際に退職するまでの期間が長い傾向にあります。余裕を持って行動できると思いがちですが、現実には日々の業務で忙しく、思うように転職活動を進められないケースが少なくありません。

一般的な転職とは異なるものだと理解し、医師の転職に合ったスケジュール作成や求人情報とのマッチングを行いましょう。ここでは、医師が面接で失敗しないためにできる準備や、ポイントについてご紹介します。

3-1.ポイント①事前準備を怠らない

面接の採用担当者は、事務長・総務部長の他、経営トップ(院長・理事長)が直接務めることがあります。勤務条件など交渉事は事務長・総務部長が担当し、経営方針や施設との相性などは経営トップが確認するケースが大半を占めています。

そのため、面接に対する受け答えの内容は、事務長・総務部長向けのものと、経営トップ向けのものと2種類用意しておく必要があります。

採用担当者には、個人として「ぜひ一緒に働きたい」と思ってもらえることが重要です。経営トップとの面接では、モチベーションや診療方針などやる気が伝わる内容を意識して、受け答えをしましょう。

3-2.ポイント②自分の目で医療機関をチェックする

自分の目で医療機関をチェック
面接前に、できる限り自分自身の目で転職希望先をチェックしましょう。可能であれば実際に訪れて、院内の雰囲気や働いているスタッフの様子を確認すると、採用後に「病院の雰囲気と合わない」と感じることがありません。

院内見学をするときは、以下のポイントを意識してチェックしてください。

院内見学でのチェックポイント

  • 無理のない人数・医師体制か
  • 当直などの体制は希望条件と合うか
  • 労働時間は管理されているか
  • コメディカルの数・人数は適切か
  • スタッフ間の連携体制・職場の雰囲気は良いか
  • 使用できる薬・経験・知識を活かせるか

事前に自分自身の目で職場の様子を確認しておくことで、採用後のミスマッチや面接時の失敗を防ぐことにつながります。

まとめ

医師の転職は、経験の有無よりも事前準備が結果を左右します。面接で聞かれる確率の高い基本的な質問に対し、いかにポジティブな受け答えができるか、答えの内容だけではなく話すときの姿勢や敬語などもチェックされています。

的外れな受け答えをしないよう、事前準備を怠らないようにしましょう。また、可能な範囲で院内見学を行い、職場との相性を確認してから採用試験に挑むと、採用後のトラブルを避けることができます。

採用前の面接においても、採用後のミスマッチ対策に関しても、事前の準備が重要です。

医師転職支援サービスを利用することで、その準備のサポートを受けたり、面接先の情報を事前に共有してもらうことができます。

誰しもが転職は不安なことが多いものですが、その不安をエージェントに相談できるというメリットも非常に大きいです。

医師転職を成功させるために、転職支援サービスの利用を是非おすすめします。

ドクターコネクト編集部
この記事の監修者
ドクターコネクト編集部
こちらの記事は、ドクターコネクト編集部が監修しています。


お役立ち記事の新着記事

新着求人

応募条件


働き方


将来性


給料


立地・勤務地



記事を探す


キーワードから記事を探す

エージェントが直接答える
医師転職支援サービス

記事を読む時間がない!
不安が解消されない!
もっと詳しく知りたい!

その声にエージェントが直接お答えします。
どんなささいなことでも、ぜひご相談ください。