メール相談
お役立ち記事

美容皮膚科医の平均年収と業務内容!医師転職エージェントが解説


戻る 2025/03/27
581
 

【美容皮膚科・皮膚科】医師年収を比較

美容皮膚科医師年収

◆美容皮膚科医:1200万円〜2500万円
■皮膚科勤務医:  800万円~1500万円
■皮膚科開業医:1500万円~4000万円


美容皮膚科医師の年収は美容外科医に比べると少し下がりますが、2000万円前後で医師採用担当者に交渉することが多くなっています。保険診療の皮膚科クリニック医師求人では1200~1500万円ですので、美容皮膚科医は高給であるといえます。

また、大学病院・総合病院勤務では年収700万円、プラス外勤日のバイトでトータル年収1200万円など、アルバイトやスポットバイトで副収入を得る医師は多くいらっしゃいます。そのなかでも美容皮膚科は難しいオペが少なく、かつ脱毛やAGA、肌診断など幅広い施術を経験できるため、医師のバイト選びでは人気の科目です。

ここでは「美容皮膚科」常勤医師の年収から雇用条件の一般的な事例をご紹介いたします。 美容皮膚科クリニックは土地柄で施術内容や保険診療の割合に違いがあり、都内・大阪梅田・心斎橋・福岡天神・名古屋などの主要都市の駅周辺では自由診療100%でWEB集客やSNS集客に力を入れている特徴があります。

また、クリニックの特色も医師のスキルや皮膚科の医局繫がりなど様々なカラーがあり自分が目指すキャリアや条件にあわせた選択が大切です。

特に近年は下記の低侵襲アンチエイジング人気が高く、どの美容皮膚科でも力を入れています。

  • 脱毛
  • 各種レーザー治療
  • AGA
  • ヒアルロン酸注入
  • ボトックス注入
  • 点滴
  • 糸リフト

また、男性の美容への意識が高まったことから男性脱毛に力を入れるクリニックも多くあります。

【脱毛】や【美容点滴】を主軸にしているクリニックでは医師の指示の元、看護師が施術を行いますので、医師の手技スキルアップよりは年収2,100万円ほどで安定した勤務環境で年収2,000万円前後を実現できます。一方で勤務医師や管理医師自身の施術が多いヒアルロン酸注入やその他の注入系(フィラー)、医師が行うレーザー施術をメインにしたクリニックでは、美容皮膚科医としての手技や集客、経営やマネジメントスキルを磨くことも可能で年収1,200~2,500万円と高収入を目指せるでしょう。

美容皮膚科は高収入でメリットも多いことから、ここ数年では初期研修明けの医師や、皮膚科・内科・泌尿器科などの科目から転科する医師が増加しています。大学病院や街の皮膚科クリニックと違い、外来数や残業が少なく、入院や当直・オンコールもないので生活リズムが安定する上に年収も高くなります。近年では大学病院の医局などとの関係性も良好な美容皮膚科クリニックも多く、保険診療皮膚科からの紹介や反対に美容皮膚科クリニックから皮膚科へ紹介することもあります。

また、年収2,000~2,500万円をご希望される場合、注入系のスキルを身に着ける方もいますし、関東関西でのエリア勤務を選んで複数院掛け持ち勤務される医師もおられます。さらに、年収アップに直結する管理医師手当も魅力の一つですが、責任感が求められたりSNSでの顔出しや管理医師としての不随業務がつきものです。そのため「自分に管理医師は難しい」と考える方もいるでしょう。しかし、管理医師も業務内容や契約内容をクリアにした上で慎重に選択すると安心して勤務できるケースも多いです。管理医師、開業医師求人は詳細を知ると「自分にもできるかも」と考えが変わることも。一度詳しく解説しますのでご相談ください。

美容皮膚科医の年収とインセンティブについて

美容皮膚科医の年収は同じ領域を扱う皮膚科医よりも年収が高い傾向にあります。また、年収を考える上でインセンティブ制度が関係していると考える方もいるでしょう。
たしかに、美容外科のようにインセンティブ制度を設けている美容皮膚科はありますが、その制度内容もさまざまです。たとえば、「クリニック全体の業績に対して支給」や「個人の売上金額に対して支給」などのパターンが挙げられます。

インセンティブの具体的な例としては、高い美容効果が期待できる商品を販売できた場合や、来院した患者様を施術につなげられた場合などがあります。美容皮膚科は皮膚トラブルへの対応よりも美しくなりたいという審美性を重視して来院される方が多いため、患者様のニーズを確認し、よりよくなる治療をおすすめする業務もかかせないとイメージしましょう。

美容皮膚科では患者様の「美しくなりたい」という願いを叶える場です。もちろん、むやみやたらに高額な商品や施術を勧めることは違法とみなされることもありますが、患者様のニーズに沿った施術を適切なタイミングと価格で紹介し次につなげることでクリニックと患者様双方がメリットを享受できます。

しかし、医師の中には患者様とのコミュニケーションに不安を抱える方もいらっしゃいます。その場合は、転職時にキャリアアドバイザーからサポートを受けたりきめ細かな研修体制が整ったクリニックを選択することが大切です。

美容系医師と他医師との年収比較

美容皮膚科は他の医師と比較すると、年収が高い傾向にあります。具体的には先述したとおり、1,200〜2,500万円程度です。年収が高い理由としては、公的保険が効かない自由診療である点が挙げられます。

また、分野が近い美容外科医師の年収は2,200〜3,300万円と美容皮膚科医よりも高い年収です。美容外科は豊胸手術や脂肪吸引などいわゆる美容整形の施術で客単価が高めの設定のため得る報酬が高く、年収が高くなる傾向にあります。

美容皮膚科は従来の皮膚科の年収を大きく上回っています。一般皮膚科医の年収相場は1,078万円程度のため、年収1,200〜2500万円を得られる美容皮膚科は医師の中でも高収入を得られる科目と判断できます。

参考までに、他の科目の年収相場としては内科が1247.4万円、外科が1374.2万円、そして産婦人科が1466.3万円となっています。
 

美容皮膚科医師の業務

美容皮膚科クリニックで行われる施術は低侵襲なことから比較的短い期間で定期的に行うメニューが多く、通院されるお客様とは長いお付き合いになります。また、施術だけではなく自由診療クリニックでは《化粧水、美容液、化粧品》などのドクターズコスメや、肌に良い・ダイエット効果のある《サプリメント》などを販売しているクリニックも多くあります。

美容医療が未経験で転職する場合は、まず美容医療脱毛のカウンセリングや肌チェック業務からスタートするケースが多いでしょう。そこから注入系やレーザー治療などの研修を行いながら美容皮膚科分野のスキルや知識を習得していきます。美容皮膚科医の業務分野は多岐にわたり、カウンセリング・肌診断はもちろんレーザー治療や注入治療・糸リフト・埋没治療・超音波痩身・美容点滴などが挙げられます。研修が進むにつれて、得意不得意分野が分かれてくると思います。少しずつ自分が得意な治療や興味がある分野が見つかることでしょう。

また、業務の中ではサービスコミュニケーションが求められます。患者様は審美性を高めるために来院されるため、ある程度の予算を用意しています。その予算の範囲内で最高の施術を提供することはもちろん、ニーズを引き出し他の施術につなげるコミュニケーション能力を養うことが美容医療には求められます。

美容皮膚科医師として長く勤務することはメリットが多く形成外科や小児科など、転科する医師も多い業界です。年収が高い2,500万円以上のクリニックでは必要とされるスキルも高く、目標売上もそこそこ高く設定されることが多いです。一方で、年収1,500万円~はスキルをどこまでマスターしたいかで年収を決めていくことも可能です。美容皮膚科医としてのトップを目指すことだけでなく、ライフワークバランスを意識したり、働き方に希望があったりする場合はイメージを実現できるクリニック選びが欠かせません。

※クリニックの施術範囲によって年収に差があります。
※上記の年収統計は厚生労働省の労働白書を参考にしております。

診察・治療方針の決定

美容皮膚科では主にカウンセラーが患者様ひとりひとりのお悩みや希望を伺います。その後、治療方針や判断を医師が決定します。治療後のスキンチェックも医師の仕事です。

レーザー(しみ取り・しわ取り・刺青除去・美白)

患者さまの希望や、原因に対して適切な施術を行います。
医師が直接施術するケースもあれば、医師の指示のもと看護師が担当するケースもあります。

医療脱毛

エステとは違い、医師監修の元に扱える照射出力の高いレーザー脱毛機器を扱っています。エステ脱毛は「抑毛、減毛」とされ、毛の発育を抑制するため、月日が経つと再び毛が生え始めます。一方、医療脱毛は毛根細胞を完全に破壊する医療機器を扱うため「半永久的」な脱毛効果があります。
カウンセリングや問診、肌チェックなど一人のお客様に対しての医師業務は短時間で、看護師が施術を担当するケースがほとんどです。

注入(ヒアルロン酸・ボトックス・水光注射 等)

しわ取り・ワキガ・涙袋等の注入施術で「フィラー」とも呼ばれます。
適切な場所・適切な量の注入必要なことはもちろん、予算の範囲内でどれだけ満足度の高い施術ができるかがポイントで、医師の技術力が求められます。

リフトアップ(超音波・美容鍼)

美容皮膚科でのリフトアップは美容外科と違い、切開手術を行いません。
超音波機器や美容鍼・糸リフトを使用し、肌のハリ・小じわ・ほうれい線を改善します。

AGA(薄毛治療)

AGA専門のクリニックもありますが、「美容皮膚科」の施術メニューの中に「AGA(薄毛)治療」を設けているクリニックも多くあります。

「美容皮膚科クリニック」と「美容外科クリニック」

外科出身の先生が管理医師になっている美容皮膚科クリニックなどは美容皮膚科の施述範囲に加え、「美容外科」も兼ねているクリニックも多くあります。
目鼻切開を行う施術メニューは「美容外科」となります。

「美容皮膚科医師」の1日のスケジュールと流れ

美容皮膚科医師,1日,スケジュール

① 出勤・ミーティング (10:30〜)

出勤後、受付・看護師・スタッフとの朝礼で予約数等やカルテを確認します。
朝礼ミーティングがない病院やクリニックもありますが、診療開始時間には業務を開始できるよう準備することが社会人のマナーとなります。

② 開院・施術 (11:00〜)

脱毛・点滴・ビタミン注射等の施術は看護師がおこないますが、ヒアルロン酸やボトックスなどは医師の施術になります。
また、病院に比べてスタッフ数が少ないことから、混み具合によっては医師も看護師の施術範囲を担当する事もあります。
現場スタッフに寄り添い協力しながらの勤務を心がけましょう。

③ お昼休憩・ご予約確認 (14:00〜)

昼食や午後のスケジュール確認を行います。
医師施術の少ないクリニックによっては、業務中の空き時間が比較的多いこともあり、決まった休憩時間がない場合がありますので、事前にお弁当等を準備しておく必要があります。

④ 退勤 (20:00〜)

全ての処置を終え、退勤です。美容皮膚科医に限らず、クリニックで円滑に業務を行うためには、日頃からスタッフをねぎらったりきめ細かなサポートを行うなどのケアがも大切です。
 

美容皮膚科への転科・転職に求められるドクターの資質とは?

保険診療と違い、美容クリニックは「待遇」や「サービス」色が強いのも特徴です。
美容皮膚科は比較的"未経験"から転科しやすい科目となっておりますが、看護師同様に「言葉遣い」や「清潔感」、「細やかな気配り」といった対応も求められます。
そのため、面接時には、「美容医療に対して、どのようなイメージをお持ちですか?」といった美容医療に対してのイメージを質問される事もよくあります。

美容皮膚科転職をお考えの医師へ

ドクターコネクトの医師求人案内・アルバイト紹介・転職サポートについて

「美容皮膚科に転科したいが未経験で不安」
「当直をなくしてプライベートな時間を作り、収入も増やしたい」
などのご意見もありますが、その他「勤務地や給与などの条件を上手く交渉できるだろうか?」「希望の仕事に就けるだろうか?」など、医師に限らず転職には何かと不安も付きまといます。

ドクターコネクトのキャリアアドバイザーは、医師が転職・転科・アルバイトする際に抱える不安や悩みを一緒に解消します。

保険診療・自由診療の医療支援実績18年になる当社では、数多くの優良クリニックとの信頼関係を築いています。弊社ホームページ上で医師へご案内している案件は一部です。
ご登録いただいた先生には、ご希望や適正にマッチしたクリニックを厳選してご紹介いたします。

又、転職を迷われていたり、ご希望に叶う転職先が見つからなかったりする場合でも、焦らずじっくりとサポートさせていただきます。
ご登録後に、転職すること自体をやめる事も可能です。ご縁のあるクリニックが見つかるまで、私たちは医師本位の活動を応援しております。

美容皮膚科転職のご相談はこちら

転職のご相談は随時受付しております。応募フォーム・LINEにてお気軽にお問い合せください。

60秒で簡単登録!高待遇の常勤求人多数!

メール相談はこちら

 

女性医師が活躍!美容皮膚科への医師転職

子育て中の女性医師に人気の美容皮膚科

美容皮膚科への医師転職は、常勤、非常勤ともに女性医師に人気があり、女性が多いため育児に配慮したクリニックも多くございます。

子育て中の女性医師に人気

「お迎えの時間があるから自宅の近くで時短にしたい」
「夜は家族と過ごしたい」
「子供に合わせて休日を取りたい」
「忙しくて妊活を考える余裕がない」
子育て中の女性医師からは、このようなご相談を多くいただきます。

小さな不安から難しいと感じるご要望も、まずはお聞かせください。
専属の医師転職エージェントがドクターひとりひとりのご要望に沿った美容クリニックをご紹介、転職から入職までフルサポートいたします。

ドクターコネクト編集部
この記事の監修者
ドクターコネクト編集部
こちらの記事は、ドクターコネクト編集部が監修しています。


お役立ち記事の新着記事

応募条件


働き方


将来性


給料


立地・勤務地



記事を探す


キーワードから記事を探す


タグから記事を探す

医師転職 美容皮膚科 自由診療 美容外科 転科 年収アップ 未経験 常勤 キャリアプラン 医師 美容医療 研修医 30代医師 20代医師 医師面接 非常勤 働き方 スキルアップ キャリアアップ インタビュー 医師採用 AGA 年収 皮膚科 医師研修 医師バイト 退局 院内見学 美容整形外科 バイト アルバイト 美容医療業界転職市場 勤務医 医療脱毛 外科 時間外労働なし 湘南美容 40代医師 転職体験談 育児との両立 高収入 女性医師 女医 形成外科 整形外科 専門医 キャリアアドバイザー 医局 個別相談 保険診療 当直なし 激務 開業 麻酔科 過労死 履歴書 資産運用 激務.過労死 挫折 脱毛 内科 医療レーザー 管理医師 医師パワハラ 夜勤なし 当直 子育て 落ちこぼれ 再生医療 スキル 経験 ゴリラ シンシア 美容内科 労働法 QOL ワークライフバランス 問診 保険 税理士 検診医 開設医 セミナー 施術 直美 残業 時給 日給 処方 弁護士 名古屋 節税 課税 利回り 一般内科 ランキング 精神科 眼科 志望動機 注入 フィラー ヒアルロン酸 応募条件 失敗 転職失敗 勤務内容 面談 採用担当 節税対策 所得税 相続 税金 管理医師医 救急科 管理者 院長 分院長 面接対策 面接 服装 医師3年目 選考基準 福利厚生 研修制度 研修医1年目 研修医2年目 耳鼻科 訪問診療 自己応募 直接応募 外勤 メリット デメリット コラーゲン オンライン 医師の働き方改革 労働時間 内定 美容クリニック 科目 非公開 不採用

エージェントが直接答える
医師転職支援サービス

記事を読む時間がない!
不安が解消されない!
もっと詳しく知りたい!

その声にエージェントが直接お答えします。
どんなささいなことでも、ぜひご相談ください。