
美容医療が気にはなっているけれど、未経験だからどの科目がいいのかわからない…と言った方に向けて、あなたにとって狙い目の科目をご紹介します。
もくじ
高収入の美容医療業界
美容医療業界の魅力といえば、まず高収入であるということが挙げられます。クリニックによってはインセンティブを得られるところもありますし、頑張るほどに収入が上がっていくもの。
美容医療業界の科目の中で、特に高い年収なのはどの科目なのでしょうか。
美容医療業界で年収が高い科目は?
各科目の平均年収を高い順から並べてみました。
- 美容外科:約2500万
- AGA:約1900万
- 美容皮膚科:約1800万
- 美容内科:約1600万
- 美容歯科:約1000万
全体的に見ても自由診療は年収が高いですが、保険診療でも同様に外科の年収が高い傾向にあります。
特に美容外科と美容皮膚科は症例数やスキルで年収が大きく変動します。やはり、未経験であっても自分が元々携わっていた科目や得意な科目に近いものを選ぶ医師が多いです。しかし研修制度がしっかりしているクリニックであれば、未経験からでも転科が可能ですので生涯年収を鑑みて、科目を検討する参考にしてみるのもいいでしょう。
科目別の施術内容
もちろんクリニックによって行なっている施術やメニューは違います。一概にはいえませんが、大体この科目ではこのような施術をしているという参考にしていただけたらと思います。
- 美容外科:美容整形、痩身、豊胸など
- AGA: 薄毛治療・美容皮膚科: しみや脱毛などのレーザー治療、多汗症など
- 美容内科: 注射・点滴、アンチエイジングなど
- 美容歯科: 歯の整形・矯正、ホワイトニングなど
美容医療は、医師のセンスとコミュニケーション力を問われる部分もあります。ただ施術をするのでは不十分で、患者一人一人にあった施術をする必要があるのです。施術をするためには、患者がどのように変わりたいのかをしっかりヒアリングしなければいけないという点で、コミュニケーション力も必要です。
美容医療は施術内容が目に見えるため、患者の反応が直に返ってきます。やりがいを求めて、科目を選ぶことも1つの手段です。
美容医療業界に勤務するメリット
年収とやりがい以外にも、美容医療業界に勤務するメリットはあります。
まず、美容医療業界は基本的に残業やオンコール勤務がありません。クリニックの営業時間が決まっているところが多いので、生活リズムをきちんと確保できます。
そして近年では、美容医療への関心が老若男女問わず高まってきています。電車やTVCMで美容クリニックの宣伝を目にする機会も増えてきているのではないでしょうか。
美容医療への需要が高まってきているとも言えるので、将来的にも期待できる分野となっています。
ドクターコネクトは高収入の医師求人を掲載中
ドクターコネクトでは、豊富な優良求人を掲載しております。
その中でも、高収入の求人も掲載しておりますので、興味がある方はぜひご覧ください。
研修制度が充実しており、未経験からでも転科を歓迎しているクリニックもありますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
充実の転職サポート
求人の掲載以外にも、医師転職のトータルサポートを行っております。
有名クリニックへの見学会や、面接への同行、転職相談など、転職エージェントが迅速にサポートいたします。
ドクターコネクトについてはこちらをご覧ください。
まとめ
美容医療業界は全体的に年収が高い特徴があります。
未経験でも活躍できる機会は十分にありますので、自分の得意科目や施術内容、年収など様々な観点から転科を検討してみてはいかがでしょうか。
ドクターコネクトでは医師転職のトータルサポートを行っております。今すぐの転職でなくても、まずは以下よりお気軽にお問い合わせください。