【美容医療未経験者でも業界No.1の高待遇】週4勤務・時短勤務など選べる働き方。
TCB東京中央美容外科 新宿西口院で常勤医師を募集。
初期研修後から入職可能。独自の特別な研修制度で技術を学べ、他院よりも高い報酬を得られます。ワークライフバランス実現の為に勤務形態(週4勤務・時短勤務など)を選択することも可能です。
募集要項
- 仕事内容
-
細かな研修制度があり徐々に仕事に入ります。
美容外科、美容皮膚科における診察・処置。その他クリニックにおける関連業務
※美容外科手技研修過程で研修医期間でも実力アップ可能
まず基本を確実に身に着けて、その後細やかな技術を付け加えていくような形で学ぶことが可能です。様々な手技を同時進行で学べるため、無駄がなく、おそらく他のクリニックと比較して3倍ほどのスピードで技術を習得できます。もちろん、一つひとつの項目が疎かになるわけではなく、専門性の高い先生方がしっかりと指導してくれるので、着実に力が身についていきます。 - 応募条件
-
研修医(研修修了予定者)
医師免許保持者
未経験・転科歓迎
時短勤務可 - 雇用形態
- 常勤
- 診療科目
- 美容皮膚科、美容外科
- 勤務地・交通
-
新宿区
【最寄駅】
「新宿駅」 - 勤務時間
- 10:00 ~ 19:00(休憩1h)
- 給与
-
年収 :
3,000万円 〜
研修期間2,500万円、研修後3,000万円、勤務パターンが多く年収も選択可能です。 -
休日・休暇
勤務日など -
【勤務】
シフト制(週5日勤務)
※給料は上下しますが、時短勤務、週4勤務、土日休みなど働き方が選べます。
【その他休暇】
年次有給休暇
年末年始休暇
産後休暇・育児休職など -
年収モデル
福利厚生・待遇 -
【年収】
研修中2,500万円、研修後3,000万円 ~インセンティブ制度あり
※大手美容外科で経験がある方は年収交渉可能です。
【福利厚生】
社会保険完備
交通費全額支給
研修制度の充実
時短勤務・育児休職
その他学会補助などもございます。
クリニックの特色・詳細
未経験からでも高収入
急成長中の美容外科だからこその他院よりも高い給与水準を実現。TCBでは、「私たちに関わるすべての人を幸せに」という企業理念をもとに、患者様だけでなく働く医師が“幸せ”を感じているかを重視しています。ワークライフバランスやクオリティー・オブ・ライフの理解として、勤務条件を選択することもできます。最低勤務条件としては週3日、最短5時間から働くことができ、宿泊出張の有無、固定休希望の有無、顔出しの可否についても応募医師の希望に沿って契約内容を設定させていただきます。
独自の医師研修制度を導入
TCB独自の特別な段階的な医師研修プログラムで、未経験からでも勤務可能。研修医からの新卒採用を積極的に実施し、入社医師(未経験)を多くの症例と研修制度でスキルアップさせています。全国各地の医大のみならず海外の大学を卒業したドクターが在籍しています。多様なバックグラウンドを持つドクターと一緒に働きながら良い刺激をもらえる環境があります。詳しい研修・施術内容はエージェントまでお問い合わせください。
プライベートの充実
完全予約制の為、オンコールや当直も当然なく、残業もほとんどありません。シフト制で休暇も有休取得も可能で、年収もアップすることからプライベートは充実してきます。勤務後に食事に行く医師や休暇で旅行する医師など先輩医師は多くの時間を楽しんでいます。
見学同行イメージ
1. 申し込み
平均2週間先の日程になることが多いため、早めにご相談ください。
2. 提出書類準備
見学時には下記の提出物が必要になります。
【写真付き履歴書】、【医師免許コピー】、【臨床研修修了登録証コピー】
※詳しくはエージェントからご案内いたします。
3. 見学当日
内定率アップの為に訪問前、近くのカフェ・喫茶店で「事前打合わせ」をし、質問内容の再確認など行います。クリニック訪問の際の集合時間はエージェントがご案内します。※前もって面談された方には、直接クリニックでお待ち合わせすることもあります。
4. 院内見学
1時間ほどの院内見学になります。
【見学内容】人事担当の方からクリニックの院内設備やフロア状況、実際に勤務している医師やスタッフの現場の声、1日の来院数や一番多く出るなメニュー、雇用条件などなど、様々な質疑応答が可能です。その他、医師との対談、オペ見学など。
5. 見学終了
見学後に内容の確認や追加の質問・疑問についてお打ち合わせをします。見学したクリニックに入職をしたい、別のクリニックの見学も行きたいので見学日を決めたいなど、次のステップについてご相談・ご提案いたします。
研修医のご見学も優先的に組みます
「研修2年目でも見学は可能か」というご質問も多くいただいております。新卒採用や転職時期未定など、LINEでのご相談も承っておりますので、お気軽にご利用・ご相談ください。